
もう主催試合を気にするのは嫌、、12球団全試合が見放題になるサービスは?
プロ野球は主催試合によって放映権が変わるので、全試合観られる配信サービス以外は、応援できない試合が必ず発生します。
交流戦やCSでは、主催が「セ・パ」で分かれるので、「推し球団を応援できなかった」という方も数知れず、、
それも、12球団主催の試合を全試合応援できる配信サービスがあれば全て解決されます。
そこで、おすすめなのが「スカパー プロ野球セット」です。
スカパー プロ野球セットなら12球団主催の公式戦が全試合生中継!主催がどこであろうと関係ありません。自宅のテレビでもスマホでもライブ配信で楽しめます。加入月0円なので今日の試合からお得に視聴できます。

- ここがポイント
- 全球団の主催試合を全部観れる
- 全試合応援できる環境が整う
- どっぷり野球好きにおすすめ
交流戦を含むセ・パ12球団公式戦を全試合生中継!見逃し配信もあり。テレビでもスマホでも視聴OK!12チャンネルが放映するドラマやバラエティも視聴可能 |
月額価格(税込) | ¥4,483 |
---|---|
視聴可能球団 | 全12球団 |
料金発生タイミング | 加入月の翌月から |
無料体験 | なし(加入月0円) |
視聴可能デバイス | TV・スマホ |
別端末での同時視聴 | 3台まで(同じ作品の同時視聴不可) |
12球団の主催試合が見放題になるのはスカパーだけ?
12球団の主催試合が見放題になるプロ野球配信サービスは、「スカパー プロ野球セット」だけです。
スカパー プロ野球セットのデメリットは?
他の配信サービスより高めの金額
スカパープロ野球セットは月額4,484円で、他の配信サービスと比較して高めですが、応援できない試合がないという点でストレスを感じることはなく、それが価格に反映されています。
自宅のTVが非対応の可能性
スカパーは、CS放送なのでご自宅のテレビが対応していない場合は、アンテナを新しく建てる工事が必要です。
CS放送が視聴できなくてもスマホ・PC、対象TVでプロ野球を全試合応援できるので外出先でも心配ありません。
スマホ視聴だと、、
CS放送以外の視聴方法(スマホ・PC、androidTVなど)では、野球以外の一部番組が観られない場合があります。プロ野球は全試合視聴できるので、外出先でもどこでも応援できます。
機能面での注意点
機能面では、試合の追っかけ配信には対応しておらず、巻き戻して視聴することができないので、集中して試合を観るようにしてください。
また、見逃し配信もありますが、全ての試合が見逃し配信される保証はないので、事前にチェックしてから応援の予定を考えましょう。
スカパー プロ野球セットのメリットは?
12球団の主催試合を全試合生中継
スカパー プロ野球セットであれば、「交流戦」も「CS」も主催チームは気になくてOK。推しの試合を見逃しません。
テレビと同じように録画ができるので、後でゆっくり視聴することもできます。
3台まで同時視聴で絶対に見逃さない
家族がスカパーの違う番組を観ていても、3台まで同時視聴ができるので、外出先でもPCやスマホがあればプロ野球を楽しめます。
スマホアプリは、推し球団の情報をまとめられ、自分好みにカスタマイズすることもできます。カレンダーをタップするだけで生配信や見逃し配信を再生できるので、観たい試合をすぐに見つけられます。
プロ野球以外の楽しみも
スカパープロ野球セットは、プロ野球も視聴できる12チャンネルをまとめて契約したものになるので、各チャンネルで配信している野球以外のバラエティも視聴できます。
プロ野球以外の見逃せない番組も多数。オフシーズンも楽しみが続きます。
加入月0円で始めやすい
スカパープロ野球セットは、加入月0円で視聴ができます。月末に応援したい試合があっても大丈夫。その月のお支払いは0円なので損することはありません。
スカパー(CSチャンネル)が映るのか確認方法
ご自宅のテレビがCSチャンネルに対応していれば、大画面で野球を楽しめます。
CSチャンネルが映るか確認してみましょう↓↓

もし、対応していなくてもアンテナ工事をすることで視聴できるようにもなります。
契約してからは視聴したいチャンネルに合わせて30分ほど待つと映像が映し出されます。
スカパー(CSチャンネル)が映らなくても
androidTVやFire TV Stickをお持ちの方は「スカパー番組ガイド」アプリをインストールしてログインすればプロ野球を簡単に視聴できます。

CSチャンネルが映らなくても大画面で野球を楽しめます。
スマホで簡単に視聴する方法
家のテレビが、CS番組非対応でも大丈夫。スマホがあればプロ野球を楽しめます。
スマホを準備して、「スカパー プロ野球セットアプリ」をダウンロード、ログインすれば視聴開始です。

PCで視聴視聴する場合は、ウェブサイトから「スカパー」と検索しログインすれば視聴できます。
スカパーの登録方法
契約にはB-CASカード/ACAS番号が必要になります。テレビをお持ちでない場合、ご両親のB-CASカード/ACAS番号を借りるなどしなければ登録できません。
スカパー プロ野球セットの登録方法は4ステップで簡単です。

20桁の番号が必要になるのですが、確認方法は以下の通り。
テレビ・ブルーレイにカードが刺さっている場合
- レコーダーまたはテレビ本体に刺さっているカードを抜く
- カードの裏面に記載されている20桁の数字
テレビやレコーダーにカードがない場合
テレビにカードが刺さっていない場合
- リモコンのの「CS」ボタンを押す
- 「番組表」ボタンを押す
- 「ショップチャンネル055」を選ぶ
- ショップヤンネルが映ったら10秒ほど待つ
- 「dボタン」を押す(画面が切り替わる)
- 画面の右上、右下どちらかに表示される20桁の番号
スカパーに一度登録しておけば、休止、再加入が簡単にできます。オフシーズンは休止して、シーズンインしたら再加入するとお得に楽しめます。
スカパーの料金発生タイミング
スカパープロ野球セットは、加入月は0円で翌月から料金が発生します。
なので、月初めから月半ばで契約するのがおすすめ。
スカパーを解約した場合、当月分の料金は請求されますが、月末まで視聴ができるので、解約するタイミングはいつでも構いません。
スカパーの口コミ

追っかけ再生ができないのが少し残念。席を立って見逃した場面は見返せないから集中してみておかないといけない。見逃し配信が観られる試合とそうでない試合があって、見逃し配信の期限もあので注意が必要です。

12球団の主催試合を応援できるので、交流戦、クライマックスシリーズでも主催試合を心配しなくていい。見逃し配信にも対応しているので気になる試合を後から見返すこともできる。

スカパーのプロ野球パックは、プロ野球が観られるチャンネルを登録するので、そのチャンネルで観られる番組は全部見られるのが地味に嬉しい。J-SPORTSも含まれているので、野球以外のスポーツも興味ある人はお得感があります。
スカパーがおすすめな人
スカパーは、12球団主催の公式戦が全試合生中継です。交流戦もCSも全部応援できます。
野球をがっつり応援したい方は、スカパープロ野球セットで決まりです。
各チャンネルで配信している野球以外のバラエティも追加料金なしで視聴できるので、オフシーズンも楽しめること間違いなし。
プロ野球応援するなら、12球団の主催の公式戦を全試合生中継してる「スカパープロ野球セット!」

- ここがポイント
- 全球団の主催試合を全部観れる
- 全試合応援できる環境が整う
- どっぷり野球好きにおすすめ
交流戦を含むセ・パ12球団公式戦を全試合生中継!見逃し配信もあり。テレビでもスマホでも視聴OK!12チャンネルが放映するドラマやバラエティも視聴可能 |
月額価格(税込) | ¥4,483 |
---|---|
視聴可能球団 | 全12球団 |
料金発生タイミング | 加入月の翌月から |
無料体験 | なし(加入月0円) |
視聴可能デバイス | TV・スマホ |
別端末での同時視聴 | 3台まで(同じ作品の同時視聴不可) |
コメント