卒業後、大学院に進学する方で、4年半の会員資格が残っている方はprime studentの延長ができます。
この記事では、卒業後のprime studentの会員資格について、大学院に進学する場合の延長方法についてを詳しく書いていきます。
prime studentの卒業や延長方法以外の詳細は、以下の記事を参考にしてください。

prime studentの会員資格は最大4年半
prime studentでいられる期間は最大で4年半です。
登録の際に卒業年度を入力します。その卒業年度に達したら4年たっていなくても終了します。
一番長くprime studentでいられる方法は大学1年生のうちにprime studentに登録することです。
大学2年生以上の方は急いでprime studentに登録しましょう。
- 会員資格は最大4年半
- 卒業年度に達したら4年たっていなくても終了
- 早めの登録がおすすめ
卒業して更新月を迎えたら通常のプライム会員に切り替わる
登録した卒業年度を過ぎて更新月を迎えたとき、プライム会員に切り替わります。
更新月とは6か月の無料体験が終わって会員費が請求された時です。
- 4月(1年生)prime student6か月無料体験に申し込む
- 10月(1年生)無料体験終了。prime student有料会員へ移行(更新月)
- 10月(2年生)更新月
- 10月(3年生)更新月
- 10月(4年生)更新月
- 3月(4年生)卒業
- 10月(卒業後)プライム会員に切り替わる(月額500円)
更新月を迎えたときに、プライム会員に切り替わるので、卒業してもprime studentを利用できる期間が存在します。
ただし、大学院に進学するなど卒業後も学生の資格がある方は、その限りではありません。
延長できる?卒業後 大学院に進学する場合
卒業後、大学院に進学する方で、4年半の会員資格が残っている方は、prime studentの延長を申請することができます。
大学2年生で登録した方は、あと1年の会員資格が残っています。
そのような方はamazonから「会員資格確認のEメール」が届くはずです。
「会員資格確認Eメール」の指示に従い新たな学生証明書を提出すればprime studentを延長することができます。
- 4月(2年生)prime student6か月無料体験に申し込む
- 10月(2年生)無料体験終了。prime student有料会員へ移行(更新月)
- 10月(3年生)更新月
- 10月(4年生)更新月
- 3月(卒業)卒業
- 継続申請継続申請
- 10月(大学院1年生)更新月
- 10月(大学院2年生)プライム会員に切り替わる(月額500円)
大学院に進学する場合には、prime studentの延長手続きを忘れないようにしましょう。
- 大学院等に進学する方で、卒業時までに4回目の更新月が来ていない方はprime studentを延長できる
- amazonから届く会員資格確認Eメールの指示に従う
4年以上使える?6年制の学校に通っている場合はどうなる?
prime studentは4年以上使うことはできません。
6年制大学に通っている学生でも最長で4年半です。
4年半過ぎると通常のプライム会員に切り替わります。
6年制の学校に通っている方は、「なんでだよ!!」と思うかもしれませんが、prime studentのルールなので仕方がありません。
6年制の大学に通っている方は2年生から登録しても4年半きっちり使えます。
早めにprime studentに登録するようにしましょう。
卒業予定年に嘘を入力して長くつかえる?
prime student に登録する際、卒業予定年を入力する項目があります。
嘘の卒業予定年を入力すれば、長く使えるのでは?と考える人もいるでしょう。
しかし、そのやり方はおすすめしません。
それは不正だからです。
amazonから詐欺で訴えられることはないでしょうが、だからと言ってやっていいことではありませんよね。
しかし、amazonが正確な卒業年を把握しない方法で、利用者が登録できてしまうシステムになっているのも確かです。
- 卒業予定年度に嘘は不正
- 嘘を入力してもamazonは把握できない?
- 正直に入力しましょう
退学、休学したのにprime studentが使えてる
退学や休学している方でもprime studentの登録ができます。
amazonが登録に必要としている書類を準備できればprime studentは使えるのです。
登録してから退学や休学しても使えるし、退学や休学してから登録することもできます。
本来は学生をしている方が対象になります。しかし、amazonが実際に学校に通っていることの確認はできません。あとはあなたの判断になります。
卒業にかかわるprime studentまとめ
prime studentの卒業にかかわるポイントは以下の通り。
- 会員資格は最長で4年半
- 卒業年度に達したら4年たっていなくても終了
- 4年以上は使うことができない
- 大学院等に進学する方で、卒業時までに4回目の更新月が来ていない方はprime studentを延長できる
- amazonから届く会員資格確認Eメールの指示に従う
- 卒業年度に嘘は不正
- 退学、休学してても利用できてしまう
できるだけ長くprime studentでいるためには早めの登録が大切です!
prime studentの登録方法

prime studetの登録は複雑です。
登録をスムーズに行えるよう、以下のものを準備してください。
- 学籍番号(なければ学生用Eメールアドレス、学生証の写し)
- Amazonアカウント
- クレジットカード等
支払方法は以下のいずれかになります
- クレジットカード
- au WALLETプリペイドカード
- デビットカード
- 携帯決済(docomo,au,softbank,Y!mobile)
(それぞれ親の同意があれば、親の物でもOK)
事前準備ができたら登録を始めましょう。
- ステップ1
- ステップ2学生認証方法を選択し、入力
- ステップ3卒業予定年月を選択
- ステップ4お支払い方法を選択し、”続行”をタップ
以上で、prime studentの登録は完了です。
プライム特典やクーポンなどが使えるようになります。

コメント